初回カウンセリングは無料で実施
各種レッスンの内容を詳しく紹介
1レッスン(50分)×4回 | 14,000円(税込) |
---|---|
初回カウンセリング(30分・無料)終了後に、4回分のレッスン料のお支払いをお願いいたします。後日、お振込みいただいても構いません。 レッスン料のお支払い後に、レッスン日のご予約となります。 ご予約日のご都合が悪くなった場合は、2回まで振り替えが可能です。 |
|
1レッスン50分 | 6,600円(税込) |
犬にトリックやポジションを教え、曲に合わせて愛犬と一緒に踊るためのレッスンです。 選曲、構成を一緒に考えたり、オーナー様の振付や衣装のご提案をいたします。 |
|
レクチャー料金:1セッション(50分) | 6,600円(税込) |
疾患のある子への食事による健康サポートのご提案もいたします。 初回カウンセリングは、オンライン通話などで行います。(30分無料) カウンセリング終了後に、食事のご指導のスケジュールを決めてレクチャーとなります。 カウンセリング終了の流れのまま、レクチャーも可能です。 |
|
セミナー | セミナー内容により料金は異なります。 お問い合わせください。 (例)「良質フードの選び方」 受講費6,600円(税込) |
4名様以上から承ります。 2時間半~3時間程度のセミナーです。 ※会場費、交通実費が別途発生いたします。 ※遠方の場合、出張費が別途発生いたします。 |
レッスンに込める想いなどを共有
関東圏内での
出張レッスンを提供
Homecare For Animals
住所 | 〒233-0006 神奈川県横浜市港南区芹が谷4-29-7 |
---|---|
電話番号 |
090-3138-2828 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
動物取扱責任者証 | 氏 名 :菅沼 礼子 事業所在地:横浜市港南区芹が谷4-29-7 事業所の名称:Homecare For Animals 第一種動物取扱業の種別:訓練 令和3年3月2日から令和8年3月1日まで |
サービス概要
愛犬へのしつけに関する情報などを発信
しつけに関する多彩な情報とレッスンに応用いただけるアドバイスなどを提供いたします。叱らずに愛犬を導く手法や犬の心理への理解など、様々なテーマに触れていきます。
愛犬との幸せな共生に関する
情報を発信
トレーニングにおける専門的な見識などをお伝えいたします。犬の健康や幸せに関連する最新の研究やドッグダンスのトレンドなどの情報も取り上げていきます。
-
2025/03/14横浜市にあるドッグトレーニングクレバーは、ペットとのコミュニケーションを深めるためのユニークなドッグトレーニング体験を提供しています。愛犬の訓練が初めての方でも気軽に参加できるアットホームな環境で、愛犬の個性に合ったきめ細やかなサポートが受けられます。トレーニングを楽しみながら、しつけや日常生活で役立つスキルを習得することができます。この記事では、トレーニングメニューの魅力や、クレバー流のコミュニケーションスタイル、ペットとの楽しい時間の過ごし方について詳しく紹介します。さらに、実際の参加者の声を交えながら、初めての方にも役立つ情報をお届けします。
-
2025/03/07
基本で始めるドッグトレーニング:安心して学べる方法とは?
ドッグトレーニングは犬と飼い主の双方にとって多くの利点がありますが、どこで始めればよいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。この記事では、基本を基にしたドッグトレーニングの魅力や、そのプロセスを安心して進めるための方法を詳しく説明します。様々なニーズを持つ飼い主や犬に合わせたトレーニングのポイント、実際に飼い主から寄せられた質問や体験談なども交えて紹介しますので、気軽にトレーニングを始められること間違いなしです。これからの犬との暮らしを豊かにするために、一歩踏み出してみませんか? -
2025/02/28
ドッグトレーニングを始める前に!栄区での愛犬のしつけのポイント
ドッグトレーニングは、愛犬との快適な共同生活を目指すために重要なステップです。特に栄区で犬と暮らしている方にとって、犬のしつけは地域の環境やライフスタイルに応じた方法が求められることもあります。本記事では、ドッグトレーニングの基本から注意点、そしてよくある質問や相談例まで幅広くカバーします。犬との暮らしをより良いものにするためのヒントを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。犬をしつけることによって、お互いにストレスのない日常を送ることができます。特に神奈川の栄区にお住まいの方には、地域で有用な情報としてお届けします。 -
2025/02/21
瀬谷区で始めるドッグトレーニング!愛犬との暮らしをもっと楽しく
愛犬との暮らしをより楽しいものにするために、ドッグトレーニングは欠かせません。この記事では、瀬谷区を舞台に、ドッグトレーニングの重要性やその方法、そしてトレーニングを行う際の考え方についてご紹介します。初めての方でも安心して取り組めるコツや、よくある疑問への回答も含め、お役立ち情報満載でお届けします。アクセスしやすい瀬谷区でも、地元のコミュニティと共に学び、成長する機会があります。この記事を通して、飼い主としての新たな第一歩を踏み出しましょう。